短編記事 4日連続鍋!時短&洗い物ラクラクの1人鍋生活 今回は鍋簡単すぎて4日連続鍋しちゃった!という話です。 私的に4日連続鍋にした理由は1人ご飯だから何作ろうかな?鍋とか食べるスープ系楽だし暖かいしいいな。ということで鍋週間がスタートした。 実際、鍋といってもいつものキッチンでフライパンや片... 2025.04.06 短編記事節約
節約 【米高騰】ご飯1杯の値段を計算→まさかの○○円!? 最近、スーパーで米を買うたびに「高くなったな…」と感じていませんか? 家計を支える主食である米の価格がじわじわと上がっており、ニュースでも「米価高騰」の話題が取り上げられることが増えています。 では、実際にご飯一杯あたりのコストはどれくらい... 2025.03.05 節約長編記事
その他 【米高騰】米なし晩ごはん第2弾!うどんで作る酒蒸し風鍋 最近の米高騰、ちょっと厳しくなってきましたよね。 そんな中、今回は「うどん」で米なし晩ごはんチャレンジ!うどんなら手軽でお財布にも優しく、満足感もバッチリです。 米を使わずに美味しく、健康的に食事を済ませたいなら、うどんを活用するのがオスス... 2025.02.20 その他節約
お金 投資初心者の記録1:積立投資1年&ETF挑戦 社会人になってから投資に興味を持ち始め、いろいろ調べてみました。その中で一番強く感じたのは、「投資は自分のリスク許容度との相談」ということです。(リスク許容度とは、自分がどれくらいのリスクを受け入れられるかという意味です。) 積立投資1年の... 2025.02.11 お金
節約 【米高騰】&【米不足】を乗り切る!主食代替で賢く節約&栄養バランスを保つ方法 米の価格上昇と品不足が家計に与える影響 最近、米の価格が前年比で10%以上も上昇し、都心部をはじめ地方でも品薄状態が続いています。 これにより、家計に与える影響が増しており、食事の選択肢が限られるだけでなく、栄養バランスにも影響を及ぼす可能... 2024.09.03 節約
お金 衝動買いを減らす!買い物リスト活用術 「気づいたらお金が足りない…」そんな経験はありませんか?衝動買いや計画外の買い物を減らすための簡単な方法として、買い物リストの活用があります。この記事では、買い物リストの重要性と、具体的なコツを紹介します。これを読めば、無駄遣いを減らし、計... 2024.07.19 お金節約
お金 節約を続ける4つのマインド 漠然としたお金の不安から節約したいと思う人が増えています。節約は賢いお金の使い方であり、生活の質を向上させる大きなステップです。本記事では、私自身が実践して効果を感じた節約マインドを4つ紹介します。これらのマインドは、浪費を減らし、賢くお金... 2024.07.16 お金節約
お金 簡単に始められる!効果抜群の節約術3選 こんにちは、卯色です。今日は皆さんに日常生活で簡単に実践できる節約術を3つご紹介します。 前回、節約は生活を豊かにする手段だというお話をしました。 今回は、実際にどのような節約が始めやすく、効果があるかについて、私が実際にやっていて、効果を... 2024.07.12 お金節約
お金 節約の力:生活の質を向上させるシンプルな方法 「節約=我慢」といったネガティブなイメージを持つ方も多いかもしれませんが、この記事では節約をポジティブに捉え、生活を豊かにする方法をご紹介します。 節約=我慢ではなく、節約=買い物上手という考え方。 節約は生活の質を上げる手段。 我慢しない... 2024.07.09 お金節約